大川入山編 番外編

大川入山での霧氷ショーは、午前で終了。12時を過ぎるころにはぽかぽか陽気となって、快適に下山できました。そして、大川入山登山最高のご褒美は、南アルプス、北アルプス等の山々がはっきりと見えることです。今年登ったり近くまで行ったりした、北アルプスの木曽駒ヶ岳、南アルプスの仙丈ヶ岳、塩見岳。北岳、間ノ岳、赤石岳などなど。

近くには、これまで登った愛知の山々、茶臼山、三ツ瀬明神山、本宮山、平山明神山などなど。遠くには蓼科山、太平洋、そして、山頂からは残念ながら見ることができなかった、富士山の頭のほんのごく一部が、写真で確認することができました。(一番下の写真は、恵那山からはっきり見えた富士山です。見比べていただき、富士山がどこにあるか探してみてください。)目視ではとても確認はできませんでした・・・。

zakky's Trekking from Aichi

愛知県から山に登ったり、草木・花を見たりして、撮影した写真を紹介するブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000