恵那山編 その1

日本百名山の1つ、恵那山。今回、今年、中央アルプスとしては木曽駒ケ岳、三ノ沢岳に次いで3番目に登る山として「恵那山」を選びました。ただし、雪が積もっているという情報もあり、アイゼンがまだ手元にない状態なので、登れるところまで行ってみることにしました。

広河原ルートで登ることにしました。ヘブンス園原からどんどん奥に林道を走っていくと、緑色のゲートがあり、ここに車をとめて、自転車で広河原登山口に付きました。このときはまだ空は青空が広がっており、山頂付近も前日の大雨で雪が溶けていることがわかりました。冬を迎え枯れた木々、エメラルドグリーンの川の水、苔むした岩がとても素敵でした。

zakky's Trekking from Aichi

愛知県から山に登ったり、草木・花を見たりして、撮影した写真を紹介するブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000